運転マナー
この前片側3車線で信号待ち。
横並びの止まったセダン車40~50歳代の男の人が、しきりに合図を送って来る。
見ると目線が私の車の右後部を指差す。
ん?半ドア?…閉ってるし。
相手の車のウィンドーが開いてたので聞こえるように私も下して見た。
「ブレーキランプが付いてないよ」と教えてくれた。
信号は赤「ありがとうございます」せめて満面に笑みをたたえてみる。
お互いに満面に笑みをたたえたままだ

早く信号変われ(笑)
いや~親切な人もいるもんだな~と。
良く見かけるブレーキランプのランプ切れ。
運転手はなにかに反射させて確認しない限り気付かないから
片方だけ、切れたまま走ってる人は結構見かける。
でも教えたりしないから。「知ってる」なんて返されたら最悪だし。
他にも昔は「警察が取り締まりしてるよ」って対向車がパッシングして教えてくれたり(笑)
曲がれなくて困ってると譲ってくれるドライバーとか。
自分は待っても良いけどずらーっと後ろに並ぶ車に気の毒で、焦る時。
譲る人はタクシードライバーとかトラックの運ちゃんとかベテランの男の人が多い。
余裕のある走りって言うか流れを乱さない。
自分さえ曲がれれば良いって信号が点滅に近い交差点での右折時後続車の事も考えず超ゆっくり曲がる人は最悪

だけどマナーの悪い運転する人ばかりじゃない。
WBC日本対アメリカ
9-4 宗リン イチローもみんながんばった。
今日の歩数9177歩