変な家の猫
猫
よく寝るから「寝コ」で猫なのだ、とか言うけれど家の猫おおよそ
他の猫達と様子が違う。
まず、全く落ち着きがない。
集中が必要な瞑想中←(猫のじゃなく私の)なんかが一番わかりやすい
30秒間隔で巡回する、ベッドに飛び乗る、飛び降りる、
窓辺に行く、餌場に行く、猫用扉くぐって出ていく、
また入ってくる、窓辺に行く、、、、延々と繰り返す(笑)えない。
なんて落ち着きのない猫、寝ていると思っても寝ぼけた顔を見たことがないし。
寝ぼけた猫 ? いや、見たことないけど。❓舌出した猫(笑)
目が知的過ぎる。
引き出しから例えばメモとか取り出すと、手をじっと見て、今度は私を見て。
たまに余りに鋭く人に近い目をするのでドキッとする。
猫なのに変にいろいろと隠したくなる。
猫くらい瞑想の達人(猫)は居ないと思うのに、全然修業がなってない猫。
AI巡回ロボットのようにも見えるし、知的な人猫にも見える。
しかしま、いつ寝てるのだろう?買い物に出かけた留守中?
それでも猫の睡眠としては短い、あんなに太っているのにその睡眠時間で済むの?
歩き回ればついて来るし←いや、私を振り向き振り向き前を歩く、つねにテコテコ歩いてる。
雄叫びのように鳴きながら中に入れろと懇願、
口には猫じゃらし、また悲壮感がハンパない鳴きかた(笑)
最近巡回音に悩まされ毎日が寝不足、もう今年で6才にもなるのに地震で離れてた分を
取り戻すべく幼児性が抜けないのか、普通、猫も子猫ほどよく寝るものなのに。
調べたらストレスのように書いてあって、確かに元が外猫で自由猫だったから
ウロウロが収まらないのかも。
今日は休みだから猫もだけれど雑音が大きな主人にとうるさい、
テレビ見ての独り言までうるさい(笑)
一人に慣れて育つと「居ない」の方が快適になるから怖い。
よく寝るから「寝コ」で猫なのだ、とか言うけれど家の猫おおよそ
他の猫達と様子が違う。
まず、全く落ち着きがない。
集中が必要な瞑想中←(猫のじゃなく私の)なんかが一番わかりやすい
30秒間隔で巡回する、ベッドに飛び乗る、飛び降りる、
窓辺に行く、餌場に行く、猫用扉くぐって出ていく、
また入ってくる、窓辺に行く、、、、延々と繰り返す(笑)えない。
なんて落ち着きのない猫、寝ていると思っても寝ぼけた顔を見たことがないし。
寝ぼけた猫 ? いや、見たことないけど。❓舌出した猫(笑)
目が知的過ぎる。
引き出しから例えばメモとか取り出すと、手をじっと見て、今度は私を見て。
たまに余りに鋭く人に近い目をするのでドキッとする。
猫なのに変にいろいろと隠したくなる。
猫くらい瞑想の達人(猫)は居ないと思うのに、全然修業がなってない猫。
AI巡回ロボットのようにも見えるし、知的な人猫にも見える。
しかしま、いつ寝てるのだろう?買い物に出かけた留守中?
それでも猫の睡眠としては短い、あんなに太っているのにその睡眠時間で済むの?
歩き回ればついて来るし←いや、私を振り向き振り向き前を歩く、つねにテコテコ歩いてる。
雄叫びのように鳴きながら中に入れろと懇願、
口には猫じゃらし、また悲壮感がハンパない鳴きかた(笑)
最近巡回音に悩まされ毎日が寝不足、もう今年で6才にもなるのに地震で離れてた分を
取り戻すべく幼児性が抜けないのか、普通、猫も子猫ほどよく寝るものなのに。
調べたらストレスのように書いてあって、確かに元が外猫で自由猫だったから
ウロウロが収まらないのかも。
今日は休みだから猫もだけれど雑音が大きな主人にとうるさい、
テレビ見ての独り言までうるさい(笑)
一人に慣れて育つと「居ない」の方が快適になるから怖い。